取得できる資格、主な就職・進学先

取得できる資格
● 栄養士
● 栄養教諭二種免許状
● 専門フードスペシャリスト(要認定試験合格)
● フードスペシャリスト(要認定試験合格)
● 医療秘書実務士
● 図書館司書
将来の進路
就職
栄養士
病院 | (医)養和会、(医)日翔会、さくらレディースクリニック |
福祉施設 | (福)立石会、(福)せんだん会、(福)みずうみ、(福)みつき福祉会、(福)みのり福祉会 |
給食委託会社 | 日清医療食品(株)、コンパスグループ・ジャパン(株)、富士産業(株)、(株)LEOC、(株)メフォス西日本 |
その他 | 鳥取県公立学校臨時的任用職員 |
調理員
(福)あすなろ会、(福)赤碕福祉会、(福)青谷福祉会、(福)米子福祉会、(医)仁厚会
食品関連企業
鳥取東伯ミート(株) 、(有)ひよこカンパニー、(株)サングルメ
医療系事務
(有)加藤調剤薬局、かどわき歯科クリニック
一般事務・営業
鳥取いなば農業協同組合、鳥取西部農業協同組合、大山乳業農業協同組合、(株)ダイマツ
進学
鳥取短期大学 専攻科 食物栄養専攻(1年制)
島根大学 生物資源科学部 生物科学科
くらしき作陽大学 食文化学部 栄養学科(管理栄養士養成課程)
美作大学 生活科学部 食物学科(管理栄養士養成課程)
四国大学 生活科学部(管理栄養士養成課程)
専攻科 食物栄養専攻
栄養士としての知識と技能をもとに、講義や実習、特別研究を通してより深く専門的な内容を学修します。管理栄養士国家試験の受験を希望する学生は受験対策のサポートも受けられます。
グラフで見る就職・進学実績
約7割の学生が栄養士として給食会社や福祉施設、公務員などに採用されています。加えて、学科の学びを活かして食品会社や医療機関への就職もありました。また、接客・販売など興味を持った分野に活躍の場を求める学生もいます。