北東アジア文化研究紀要詳細 第26号

『北東アジア文化研究』は付属図書館本学関係資料コーナーに常設しております。

第26号 2007年 10月19日刊行    研究一覧へ
タイトル 竹島問題補遺 —島根県竹島問題研究会最終報告書批判—
Supplement to the Takeshima Island Problem
著作者 内 藤 正 中
NAITO Seichu
(元鳥取短期大学北東アジア文化総合研究所所長・島根大学名誉教授)
ページ 1−24
キーワード 領土紛争(territory dispute)、竹島=独島(Takeshima Island)、日朝関係史(history of Japan-Korea relations)
目次 1 はじめに
2 元禄6年の安龍福
3 安龍福の于山島
4 竹島渡海禁止令をめぐって
5 「竹島外一島」のこと
6 領土編入をめぐって
タイトル わらべ歌に見る野間義学『古今童謡』の残映
The Remnants of “Nursery Rhymes of Ancient and Modern Times” Collected by Noma Gigaku
著作者 酒 井 董 美
SAKAI Tadayoshi
(出雲かんべの里館長・元鳥取短期大学教授)
ページ 25−52
キーワード 野間義学(NOMA GIGAKU)、『古今童謡』(KOKINNDOUYO)、わらべ歌(nursery rhyme)
目次 1 野間義学『古今童謡』と鳥取県立博物館のこと
2 野間義学のこと
3 岩田勝市氏と『筆のかす』のこと
4 最近収録したわらべ歌と『古今童謡』を比較する
(1)「おじゃれ子どもたち」の歌 (2)「向こうの山に猿が三匹とまつて」の歌
(3)「いぃちくたぁちく」の歌 (4)「大山やまの」の歌
(5)「はたのはたのこの子仏は」の歌
(6)「次郎よ太郎よ 馬どこにつないだ」の歌 (7)「お月さまなんぼ」の歌
(8)「カラス カラス かめんじよ」の歌 (9)「トンビままいろ」の歌
5 終わりに
タイトル 研究ノート
山陰の美術と北東アジア文化交流—平塚運一の版画—
The SANIN Arts and Culture in Northeast Asian Studies
—HIRATUKA Un-ichi’s Woodcut Prints—
著作者 石 野   眞
ISHINO Makoto
(鳥取短期大学生活学科住居・デザイン専攻)
ページ 53−60
キーワード 平塚 運一(HIRATUKA Un-ichi)、版画(woodcut print)
目次 はじめに
1 平塚運一の画業と北東アジア文化交流
2 作品 『雲崗 瑞雲』
3 アメリカ合衆国での制作
おわりに
タイトル アジア地域の衛星放送の受信および鳥取短期大学LANでのストリーミング・システムの設計について
A Streaming System Design for Tottori College LAN for Receiving Asian Satellite Broadcasts
著作者 野 津 伸 治
NOTSU Shinji
(鳥取短期大学生活学科情報・経営専攻)
ページ 61−69
キーワード ストリーミング(streaming)、衛星放送(broadcast satellite)、デジタル放送(digital broadcasting)
目次 はじめに
1.衛星放送
(1)衛星放送の概要 (2)日本の衛星放送 (3)アジア等のデジタル衛星放送
2.受信システム
(1)パラボラ・アンテナ (2)LNB・フィードフォーン
(3)マルチ・バンド・チューナー (4)同軸ケーブル (5)スペクトル・アナライザー
(6)アンテナ・レベルメーター (7)マルチ方式テレビ
3.ストリーミング・システム
(1)キャプチャー (2)サーバOS (3)ストリーミング・サーバ
(4)クライアント (5)IPsec VPNサーバ機能付きルータ (6)著作権等
おわりに
タイトル 書評
内藤正中・金柄烈著『史的検証 竹島・独島』
NAITO Seichu・Kim Byeong-Ryeol “Historical Verification of Takeshima Island”
著作者 齊 木 恭 子
SAIKI Kyoko
(鳥取短期大学幼児教育保育学科)
ページ 71−83
キーワード
目次 はじめに
1 本書の構成と概略
2 固有領土説をめぐって
3 日本領土編入をめぐる問題点
4 対日平和条約における竹島の取り扱い
おわりに
巻末 『北東アジア文化研究』投稿・執筆要領

Facebook twitter



fixedImage
ページトップ