ナイトオープンキャンパスを開催しました!

令和4年8月19日(金)の夜、ナイトオープンキャンパスを開催しました。
通常の会場型オープンキャンパスへの参加が難しい方を対象とした企画で、いつもと違う「夜」のキャンパスの雰囲気を体感していただけるようなプログラムを用意しました。
日の入り前の18:30からスタートし、両大学の概要説明・入試説明の後、「面接対策!コミュニケーション力を高めよう!」のコーナーでは、鳥取短期大学国際文化交流学科の教員・学生のファシリテーションによる「対話型鑑賞」をおこないました。少人数のグループで4つのアート作品を鑑賞し、感じたことや考えたこと、読み取れる情報やストーリーを自分の言葉で伝え合うことで、コミュニケーションの基本となる表現力や思考力、傾聴する力の大切さを学びました。
その後、すっかり暗くなった19:40ごろから、ナイトキャンパスツアーに出発しました。幼児教育保育学科の「ナイトシアター」、生活学科住居・デザイン専攻の学生が授業で製作したステンドグラスや模型のライトアップ、生活学科情報・経営専攻の教員の指導によるモーフィング(ある画像から別の画像へ連続的に変形させるCG技術を用いた動画)を投影したプロジェクションマッピングや和紙ランタンのほか、ふだんは上がることのできない看護大学棟の屋上から眺める倉吉市の夜景など、夜ならではのキャンパスを満喫できるツアーとなりました。
日中の暑さも和らぎ、少し涼しい夜の風に吹かれながら、教職員や学生とたくさんお話できる、ゆったりとした楽しい夏の夜でした。
参加者のみなさんからは、
・「対話型鑑賞」という手法、楽しめました。人それぞれの感じ方、相手を理解し共感する、自己主張などいろんなことが感じとれた体験でした。
・「対話型鑑賞」では、絵のところにいた方が話しやすいように雰囲気を作ってくださっていて、とてもよかったです。
・詳しい説明でよくわかりました。ナイトキャンパスツアーがとても楽しかったです。
・ナイトキャンパスツアーで、昼のキャンパスとはちがう光景を見ることができて、楽しかったです。
など、多くの感想をいただきました。
次回の第4回オープンキャンパス(会場型)は9月4日(日)を予定しています。参加者のみなさまにお会いできることを心よりお待ちしています。
令和4年9月11日(日)に『第4回オープンキャンパス(WEB型)』※事前申込制
令和4年9月10日(土)、9月17日(土)、9月18日(日)に『未来へはばたく☆夏の進学相談会』※完全予約制
『第4回オープンキャンパス(会場型)』および『未来へはばたく☆夏の進学相談会』は人数制限を設けていますので、定員に達し次第受付を終了します。
『WEBオープンキャンパス』は人数・地域制限を設けていませんので、全国各地からの申し込みをお待ちしています!
詳細はこちら
第4回オープンキャンパス(会場型)
第4回オープンキャンパス(WEB型)
未来へはばたく☆夏の進学相談会
通常の会場型オープンキャンパスへの参加が難しい方を対象とした企画で、いつもと違う「夜」のキャンパスの雰囲気を体感していただけるようなプログラムを用意しました。
日の入り前の18:30からスタートし、両大学の概要説明・入試説明の後、「面接対策!コミュニケーション力を高めよう!」のコーナーでは、鳥取短期大学国際文化交流学科の教員・学生のファシリテーションによる「対話型鑑賞」をおこないました。少人数のグループで4つのアート作品を鑑賞し、感じたことや考えたこと、読み取れる情報やストーリーを自分の言葉で伝え合うことで、コミュニケーションの基本となる表現力や思考力、傾聴する力の大切さを学びました。
その後、すっかり暗くなった19:40ごろから、ナイトキャンパスツアーに出発しました。幼児教育保育学科の「ナイトシアター」、生活学科住居・デザイン専攻の学生が授業で製作したステンドグラスや模型のライトアップ、生活学科情報・経営専攻の教員の指導によるモーフィング(ある画像から別の画像へ連続的に変形させるCG技術を用いた動画)を投影したプロジェクションマッピングや和紙ランタンのほか、ふだんは上がることのできない看護大学棟の屋上から眺める倉吉市の夜景など、夜ならではのキャンパスを満喫できるツアーとなりました。
日中の暑さも和らぎ、少し涼しい夜の風に吹かれながら、教職員や学生とたくさんお話できる、ゆったりとした楽しい夏の夜でした。
参加者のみなさんからは、
・「対話型鑑賞」という手法、楽しめました。人それぞれの感じ方、相手を理解し共感する、自己主張などいろんなことが感じとれた体験でした。
・「対話型鑑賞」では、絵のところにいた方が話しやすいように雰囲気を作ってくださっていて、とてもよかったです。
・詳しい説明でよくわかりました。ナイトキャンパスツアーがとても楽しかったです。
・ナイトキャンパスツアーで、昼のキャンパスとはちがう光景を見ることができて、楽しかったです。
など、多くの感想をいただきました。
次回の第4回オープンキャンパス(会場型)は9月4日(日)を予定しています。参加者のみなさまにお会いできることを心よりお待ちしています。
今後の予定
令和4年9月4日(日)に『第4回オープンキャンパス(会場型)』※完全予約制令和4年9月11日(日)に『第4回オープンキャンパス(WEB型)』※事前申込制
令和4年9月10日(土)、9月17日(土)、9月18日(日)に『未来へはばたく☆夏の進学相談会』※完全予約制
『第4回オープンキャンパス(会場型)』および『未来へはばたく☆夏の進学相談会』は人数制限を設けていますので、定員に達し次第受付を終了します。
『WEBオープンキャンパス』は人数・地域制限を設けていませんので、全国各地からの申し込みをお待ちしています!
詳細はこちら
第4回オープンキャンパス(会場型)
第4回オープンキャンパス(WEB型)
未来へはばたく☆夏の進学相談会
当日のスケジュールに沿って、オープンキャンパスの様子を紹介します!
▼各学科・専攻を紹介した展示コーナー▼
▼全体説明▼
▼面接対策!コミュニケーション力を高めよう!▼
▼ナイトキャンパスツアー▼
お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学
入試広報課
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-26-9171(直通)
FAX:0858-26-9123
MAIL:open2@cygnus.ac.jp
TEL:0858-26-9171(直通)
FAX:0858-26-9123
MAIL:open2@cygnus.ac.jp
※ 月~金(8:45~17:30)、土日祝日・年末年始は休業。