8月9日(月)、第3回WEBオープンキャンパスを開催しました!

鳥取看護大学・鳥取短期大学第3回WEBオープンキャンパスを令和3年8月9日(月)に開催しました!
参加者のみなさんからは、
・鳥取県の観光に活かせる人材を育成するカリキュラムに興味がわきました。
・実際に学生の1日の流れを見ることで、普段どのような生活をしているのか、わかりやすく知ることができてよかったです。また、動画以外に補足もあり、より理解が深まりました。
・初めてWEBオープンキャンパスに参加しました。志望理由書やエントリーシートの書き方講座、小論文の対策講座では、どのように書けばよいのかわかり、とても参考になりました。学科紹介では、授業でどのようなことを学んでいるのかがよくわかりとてもよかったです。
・とりたんキッチンも夏バージョンになっていてとても美味しそうで、実際に食べてみたいと思いました。さまざまな説明もとてもわかりやすかったです。
・各学科の授業内容や目標となる資格・就職先などがはっきり伝わりました。在学生の声を聞くことができ、初めて知ることもあり、とてもわかりやすかったです。
など、多くの感想をいただきました!
次回は、
令和3年9月5日(日)に第4回オープンキャンパス(会場型)※完全予約制
令和3年9月12日(日)に第4回WEBオープンキャンパス※事前申込制
を開催します!
オープンキャンパス(会場型)は地域・人数制限を設けていますので、定員に達し次第受付を終了します。
WEBオープンキャンパスは、入試情報や対策など、WEBならではの内容をお送りします!全国各地からの申し込みをお待ちしています!
また、特別企画進学相談会※事前申込制
も9/25(土)まで開催しています!個別での相談・見学ですので、ぜひこの機会にご参加ください!
なお、進学相談会は地域・人数制限を設けていますので、定員に達し次第受付を終了します。
参加者のみなさんからは、
・鳥取県の観光に活かせる人材を育成するカリキュラムに興味がわきました。
・実際に学生の1日の流れを見ることで、普段どのような生活をしているのか、わかりやすく知ることができてよかったです。また、動画以外に補足もあり、より理解が深まりました。
・初めてWEBオープンキャンパスに参加しました。志望理由書やエントリーシートの書き方講座、小論文の対策講座では、どのように書けばよいのかわかり、とても参考になりました。学科紹介では、授業でどのようなことを学んでいるのかがよくわかりとてもよかったです。
・とりたんキッチンも夏バージョンになっていてとても美味しそうで、実際に食べてみたいと思いました。さまざまな説明もとてもわかりやすかったです。
・各学科の授業内容や目標となる資格・就職先などがはっきり伝わりました。在学生の声を聞くことができ、初めて知ることもあり、とてもわかりやすかったです。
など、多くの感想をいただきました!
次回は、
令和3年9月5日(日)に第4回オープンキャンパス(会場型)※完全予約制
令和3年9月12日(日)に第4回WEBオープンキャンパス※事前申込制
を開催します!
オープンキャンパス(会場型)は地域・人数制限を設けていますので、定員に達し次第受付を終了します。
WEBオープンキャンパスは、入試情報や対策など、WEBならではの内容をお送りします!全国各地からの申し込みをお待ちしています!
また、特別企画進学相談会※事前申込制
も9/25(土)まで開催しています!個別での相談・見学ですので、ぜひこの機会にご参加ください!
なお、進学相談会は地域・人数制限を設けていますので、定員に達し次第受付を終了します。
WEBオープンキャンパス当日の裏側を少しだけ紹介します☆
学科イベントコーナー☆
ご視聴ありがとうございました♪
お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学
入試広報課
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-26-9171(直通)
FAX:0858-26-9123
MAIL:open2@cygnus.ac.jp
TEL:0858-26-9171(直通)
FAX:0858-26-9123
MAIL:open2@cygnus.ac.jp
※ 月~金(8:45~17:30)、土日祝日・年末年始は休業。